2023-06-20 「毎日ご飯を食べてくかわいいお客さん」~それはそーと、今日突然、日本の自宅(兼NGOの事務所)に人が訪ねてきて、海外ボランティア募集のスマホ画面を見せて、「これ、詐欺じゃないですよね?」と聞かれた。あ。笑顔案件だけど!😅 海外ボランティア・国内ボランティア・復興支援 貧困・スラム 国際協力NGO 日本より / 世界の中の日本 フィリピン フィリピンフード・フィリピン文化 セブ SDGs #スラムの貧困と助け合い #海外ボランティアスタディツアー #SDGs #国際協力NGO #フィリピンセブ #フィリピン庶民の文化 #怪しいボランティア詐欺ビジネス 今さっき、突然、知らない人(大学生くらいの女子)が家(日本の自宅)を訪ねて来て、NGOの海外ボランティアの案内の画面をスマホで見せて、「これ、ここですか?」と😳聞くと、以前にこういうので詐欺にあったことがあって、たまたま近所だったので確認に来てしまった、と。で、ボランティア内容についていくつか質問を受けて、にこやかに対応したんだけど、びっくりした😅公開してる事務所が自宅なので、めっちゃオープン(要するに自宅の住所をさらしてる🤣)にしてるから、まあまあこんなこともあるんだよね。(支援物資がいきなり玄関前に置かれてたり😱)セキュリティ?うーん、ま、裕福じゃないんで物質的にあまり守るものもないし、性格がてきとー(本来の意味ではなく、高田純次さんを表す時に使う意味(^^;))なんで、メンタルも特に問題ない。が、気になるのは、玄関で応対した時、宅急便か何かだと思い、髪はボサボサで無精ひげ、Tシャツにトランクス(パンツ)だったんだけど、、、めっちゃ印象悪かったんじゃないだろーか😅 そんなこんなで、今、NGOでフィリピン・セブ島での海外ボランティア参加者を募集してます😊 詐欺じゃないです😁事務所(ただの自宅だけど)に来てもいいですよ!🤣 で、ふと思う。 フィリピンでは、少なくとも富裕層以外は、あまりプライバシーへの意識がなく、自宅で平気でカラオケを大音量でやるみたいな迷惑行為もあるけど、例えば、ちょい遊びに行った家で、そのままご飯もふつうに食べてく、なんてのもふつう。 そもそも近所の人が勝手に入ってきて、当たり前のように居座ってる。 というか、自分も、何気に遊びに行って、そのままご飯食べて、時にはそのまま床でザコ寝して泊まっていってしまったりする。 そんなフィリピンで、プライバシーにうるさい日本で生まれ育った自分が、長年やってけてるのは、たぶん、そういう自分の「てきとーな」性格もあるからなのだろう😅 あ。仕事や活動は責任もってちゃんとやってます!🤣 写真は、知り合いの家の庭。 スラムの中でも極貧ではないこの家には、テレビやカラオケもあって、いろんな人が遊び(くつろぎに)に来る。(自分もその一人😅) ちなみにこの子たちは家の子ではない😳 娘の友達。 しょっちゅう遊びに来る。 で、ふつうにご飯も食べてく。 たぶん今日もこのまま夜までダラダラしていくのだろう。 あ。この子たち、ご飯は食べてきけど、ずっとここにいるから、ふつうにこの家の手伝いもする。留守番は当たり前だとして、後片づけもするし、買い物も頼まれる。でもそれは、ご飯を食べさせてもらったから、というのではなく、ただ、たまたまそこにいるからやってる、って感じ。それぞれができることをシェアしあう。コロナのロックダウンもそうやってみんなで乗り越えてきた。とても自然な助け合い。 貧困で苦しんでる、治安も悪い、銃や薬もギャンブルも身近にある、衛生環境も最悪、、、なんだけど、なぜか、日本よりも時間が平和に流れてる気がする。 毎日30度越えだけどエアコンもないからクソ暑いし、冷蔵庫もないから冷たいジュースもない。Wi-Fiもなければ車もチャリもない。電気もガスもないから毎日キャンプ飯。下手したらまともな屋根も壁もない。水道もないからお風呂は外の井戸で水浴び。ご飯のおかずはちっさなソーセージ2切れだけとかがふつう。家を出たら周りはゴミだらけ。雨が降ると冠水して悪臭と汚水まみれになる。野良犬もいっぱい。わけのわからん病気もいっぱい。危険もいっぱい。そりゃあ悩みも心配事もいっぱい(深くは考えないけど(^^;))。 そんなスラムの日常には、 でも、 明るい笑顔もいっぱいだよ。 hopehalohalooasis.wixsite.com yumekake.com yumekake.com yumekake.com ** ** ** ** 🍀国際協力NGOのブログです。表示されるスポンサー広告のページを開いて頂くだけで、NGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂 🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂 自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。 このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。 今後ともよろしくお願い致します。 🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。 【国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” hopehalohalooasis.wixsite.com yumekake.com