スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

【マクドナルドがロシアから撤退っていうニュース。で、それがどうした?😳】 ~そしてマクドナルドがシェア1位を獲得できない唯一の国フィリピンのファストフード店「Jollibee」、、   (#効果が薄いロシアへの経済制裁 #経済制裁に参加しているのは欧米と日本だけ #丸亀製麵ロシア店名はマルに #フィリピンではマクドナルドより圧倒的にジョリビー #フィリピンのマクドナルドのメニューにはライスがある #世界のマクドナルドの呼び方 #関東マック関西マクドフィリピンはマクド #海外ではケンタもスタバも通じない)

欧米諸国(プラス日本その他)によるロシアへの経済制裁が行われている。

ちなみにアジアやアフリカ、南米、中東等の国々のほとんどは制裁に参加していない。

「どうして?」って?

もちろんウクライナには同情してる。で、ロシアのやり方も(少なくとも表面上は)非難してる。でも、単純に言っちゃうと、アメリカの自己中外交には不満タラタラだし、どっちかっていったら中国やろロシアの方が今までお世話になってきた。からだ。

で、まあ、日本のニュースを見てると、まるで全世界が協力して罰を与えてるように勘違いしちゃうロシアへの制裁なんだけど、こないだ、こんな報道があった。

まるで大ニュースのように。

欧米資本の企業がロシアから撤退している流れの中で、有名ブランドやチェーン店も多くが閉店した。

といっても、例えば「丸亀製麺ロシア店」が、「マル」に名前が変わって、まったく同じメニューで、「ロシアのお店として」営業し続けてたりはするが。

んで、マクドナルドもロシア撤退。

アメリカのフランチャイズ企業としてのマクドナルドはロシアにおける事業を停止。という意味。それだけ。)

それをわざわざ日本のニュースで騒いでる。「あのマクドナルドも」と。「こりゃたいへんだ」「ロシアやばいね」と。

なんだけど、、、

そんなに必要か?マクドナルドって。

世界一のシェアを誇る企業だから、もちろんロシアにも日本にも多くの店舗がある。

それが一気に閉店したら、そりゃあまあそれなりに影響はあるかもだけど、、、。

ところで、NGOの現地事務所があるフィリピンの話。

フィリピンは「あの」マクドナルドが、積極的に進出した国において、シェア1位を獲得できていない唯一の国らしい。

フィリピン人はファストフードが嫌いなの?

という意味ではない。

フィリピンには、フィリピンローカルのファストフードフランチャイズである「ジョリビー(Jollibee)」が圧倒的なNO.1として君臨しているからだ。

ただ、ファストフードといっても、日本(というか他の多くの国)とは様子が違う。

なんてってもライスとチキンが大好きなフィリピン人。

もちろん地元のお店であるジョリビーにも、ライスとチキンがある。

というか、ほとんどの客はこれを食べる。

ハンバーガーは少数派。

自分はファストフード大好きなので、現地でよくジョリビーにも行くのだが、一緒に行く現地人は基本、ライスとチキン(あとスパゲッティとポテトとか)で、ハンバーガー食べて喜んでるのは、たいてい自分だけだ( ̄▽ ̄)

そして、ここフィリピンでは、

あの世界のマクドナルドが、そのメニューをむしろジョリビーに寄せにいってるのだ。

というわけで、マクドナルドでも、ライスメニューがある。

だけど、外国資本だし、値段はローカルなジョリビーより高い。

ぶっちゃけ味もジョリビーの方がおいしい。(同じ値段を出して食べれば、ジョリビーの方がグレードの高いハンバーガーを食べられるし。)

ちなみにフィリピンのバーガーキングアメリカ企業)は、ジョリビーの傘下だったりする。

例えば通りを車で走ってると、ジョリビージョリビージョリビーたまにセブンイレブンジョリビージョリビーマクドナルド、たまにケンタッキーってな具合で町の中はジョリビーだらけ。

日曜日のショッピングモールの店舗では、「愉快なみつばち」ジョリビーの着ぐるみが登場して、現地の子どもたちは大喜び!大興奮!嬉しくてギャン泣きする子も!あ。大人も(;'∀')、、子どもたちは我先に抱きつきに走って、離れないくらいの大人気。もちろんレジはいつ行っても大行列(^^;)店舗や出張で、誕生パーティーとかもやってくれる。

よくある光景なのだが、ジョリビーマクドナルドが道を挟んで立ってたり、すぐ近くにあったりする。とりあえずどちらも混んでる。なんだけど、おそらくみんな、「ジョリビーが混んでるから」、マクドナルドに行ったって感じなんじゃないか、と思う。

例えばフィリピンからマクドナルドが撤退して、店舗がジョリビーに変わって、道を挟んでジョリビーが立ち並んでても、フィリピン人はむしろ大歓迎(;・∀・)))

実際、ショッピングモールに複数、ジョリビーの店舗があったりする。1階のジョリビー、3階のジョリビーみたいな。待ち合わせする時は気を付けないと!(;'∀')

ところで、、

ここまで「マクドナルド」のことをフルネームで書いてきたけど、、、

日本ではよく、関東は「マック」、関西は「マクド」って呼ぶって言うじゃん?で、関東人が関西人の前で「マック」って言うと、「マクドやで!」ってどうでもいいツッコミされたりとか。まあほんとそんなことはどうでもいいんだけど、英語で書くと「MacDonald」だから、「Mac(マック)」の方が自然かな、なんて思ったりもするけど、なんだけど、、、世界中で「マック」なんて呼ぶとこはほとんどない。そもそもアメリカでもマックとは呼ばない。「ミッキーディーズ」(Mがミッキーの耳みたいだから?)とからしい。

ふと思ったのは「Mac」だと、めっちゃ有名な(日本ではWindowsの方が主流だけど)企業があるから紛らわしい?

「ちょいマックで買い物してくるね!」なんて言ったら、「え?パソコン買いに行くの?」って思われそう?(;'∀')

まあそれは自分がふと思っただけで、実際はよくわからんけど、ここフィリピンでは、呼び方の主流は「マクド」。

世界でいろいろな呼び方があるみたいだから、海外旅行先とかでは、とりあえず「マクドナルド」ってフルネームを言っといた方が無難だよね(^^;)

あと、たとえば「ケンタ」(ケンタッキー)も「スタバ」(スターバックス)も、外国では通じないかも~(;・∀・)

あ。そーいえば、昔、ロシア(モスクワ)のマクドナルドに行った時(日本で知ってるお店ってやっぱ安心するよね(^^;)というかファストフード好きだし。)、ハンバーガー食べたりガイドブック読んだり、ゆっくり休憩してたら、お店が混んできて、店員さんに「混んできたからそろそろ帰って」みたく、キツめに言われた。日本だと、思いっきり寝ちゃったりしなければ、マックでそういうこと言われないじゃん?文化の違いにびっくりした(;・∀・)))

文化の違いと言えば、日本では、食べ終わった後、プレートを自分でかたすじゃん?あれも国によって違う。フィリピンでは、他のレストランみたく、店員さんがかたすんだけど(ロシアもそうだった)、自分が行ったことのある国(アジアが多い)では、みんな店員さんがかたすパターンだったなあ。本場のアメリカでは、基本的には自分でやる。

どっかの国で、なんか習慣で、トレーを持ってゴミを捨てに行こうとしたら、そもそも日本みたくおっきなダストボックスがなくて、トレー持って歩きだして突っ立って途方に暮れて、バツが悪い思いをしたこともある(^^;)))

ところでところで、

初めの方で、「そんなにマクドナルドって必要か?」って書いたけど、そうは言っても、自分はめっちゃファストフード好き。出先では好んでハンバーガーばっか食べてる。でも、べつにマクドナルドである必要はない。かといって、高いから、モスやバーガーキング(味はいちばん好きだけど)だけになっても困る。

で、結局のところ、自分的には、、、

日本からマクドナルドがなくってもいい。その代わりに、安いハンバーガー屋があればそれでいい。昔、よくあった「100円バーガー」みたいに。スーパーでも、菓子パンコーナーでハンバーガーが100円で売ってるから、イートインスペースを作ってくれればそれでいい。要は、出先で、安くて、店舗で食べられるファストフード店があればそれでいい。てなわけで、ジョリビーが日本に進出すればそれでいい!🤣

youtu.be

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com

yumekake.com** ** ** **
🍀国際協力NGOのブログです。表示されるスポンサー広告のページを開いて頂くだけで、NGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂

🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂

自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。

このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。 今後ともよろしくお願い致します。

🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】

” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” 

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com🌏LINEオープンチャットグループを開設しました。【オープンチャット「SDGs/海外ボランティア/国際協力NGO」】