スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

【バナナチップがOishi😋】 ~フィリピン・セブ島で出会ったおいしいお菓子。本場ものとバッタもの(?)😅。で、結局いちばん好きなのは?? (#フィリピン土産 #フェアトレード #国際協力NGO)

今週のお題「好きなおやつ」

f:id:yumekake-john-ngohope:20200926163346j:plain

f:id:yumekake-john-ngohope:20200926163420j:plain

ちょい前の話だけど、、、

というか今は、こんなご時勢で、現地に行けないんだけど、、、

NGOで支援してるフィリピン・セブ島で、バナナチップを大量に買ってきた(写真)。

なんてってもフィリピンといえばバナナの本場😁


めっちゃおいしい😋

一個10ペソ...今だと23円とか?

だからってこんな大量に、、、

なんだけど、、、

実はこれは、NGOの支援してる、とある山の寒村での、自立支援プロジェクト。

村のお母さんたちが、山でいっぱいとれるバナナから、これ作ってる。

そう、バナナの時点から、手作り。

カットも、味付けも、揚げるのも、ぜんぶ手作業。

それを地元の市場とかに売りに行く。

ただ、日本で言ったら、食品衛生法みたいのはクリアしてないんで(というか検査してない)、おっきなモールで売ったり、日本でフェアトレードとして扱ったりは、今のところできない😅

衛生管理のしっかりした工場とかじゃなくて、ほとんど屋外みたいなキッチンで作ってるから、調べれば、多少は、雑菌もあるのかなー?🙄

でも、要は、バナナに砂糖でサクっと揚げるだけで、ほとんど「ザ・バナナ」なんで、問題はないんだけどね😊

で、支援にもなるし、おいしいし、いっぱい(200個以上はある!)仕入れて、お土産にしてみんなに配ろうかな、くらいに思ってたんだけど、

これがまたほんとにおいしくて、ほとんどぜんぶ自分で食べちゃった!🤣

あとは、子どもらのイベントの時のおやつにしたり、お菓子をその辺のスーパーで買ってったりするよりも、良い形の支援になったと思う🙂

そいで、注文する時に、「スィート」と「ノースィート」があるって言われたんで、あんまし甘すぎるのは嫌だなあ、、と思って、ノースィート多めにしたんだけど、

。。。

ノースィートはシュガーレスだった!🤣

でも、もともとのバナナの甘さがあるし、さっぱりしてて自分は好き。

ただ、子どもらに配った時に、その時はまだ自分もノースィートの方を食べたことなかったんだけど、で、ノースィートを食べた子が、「ん?」って顔をしてて、

どしたん?って思って、食べてみたら、、、あら?😳

だった😅

「ふつうのともっと甘いの」だと思ってたんだけど、「ふつうのと甘くないの」というワナ(?)だったー🤣

もうひとつの写真は、フィリピンに行けば、おそらくみんな「ん?」と目に付くスナック。

「Oishi」

そのまま「おいしー」って読んで、味もパッケージ通りの、、かっぱえびせん😅

まあ、日本にあるやつを意識(パクッて?)してるんだろう。

お土産ってゆーより、ふつーにポピュラーなお菓子。

でも実際、おいしーよ😋

で、まあ、実態を話すと、「Oishi」ってのはブランド名で、フィリピンの華僑(ようするに中国人)が作った会社。

て書くと、「ああ、、」って思うでしょ😅

お得意の中華コピー?😳

そこが作ってる商品で、フィリピンだけでなく東南アジアではけっこう出回ってる。

でもしょうじき、日本の本物より、おいしいかも😁

もちろん安いし。

。。。

て、書いたけど、

全般的に見て、やっぱり日本のお菓子はおいしい。

だけじゃなくて日本食(和食って意味じゃなく)って味付けが上品で、同じ料理名でも、日本の方がおいしい気がする。

日本人だから、日本食に舌が慣れてるから、ってのもあるとは思うけど、

その食材本来の味とかそういう意味じゃなくて、、、日本の味付け具合って、なんか絶妙な気がする。

もちろんお菓子も。

ちなみに自分がいちばん好きなのはアルフォート

あのチョコレートの甘さ加減と量と、クッキーの具合と、バランスにコンビネーション、、、たまらないよね!😁

でもやっぱ高いんで、自分にとっては高級お菓子で、めったに食べられないんだけどね~😅😅😅

 

yumekake.com

yumekake.com** ** ** **

JOHNです。よろしくお願いします。
海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅
もしよろしかったら、読者登録、スター、 シェアお願いします🙂

自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。)
あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。

このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。

NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】

” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ”  

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com