2022-05-20 【近所のスーパーをちょい歩っただけでもふと気付く異文化体験】 ~貧困によって狭められる人生の選択肢、、、 (#日本とフィリピンの文化の違い #お菓子Yanyanヤンヤン #小玉スイカ #フィリピン人は野菜を食べない #仕事後の再起動 #フィリピンでは甘い炭酸が飲みたくなる #フィリピンでは今も粉ジュースが主流 #糖尿病と高血圧が多いフィリピン人) フィリピンフード・フィリピン文化 フィリピン 雑談 国内外の社会問題 いつのまにやら大量に来るメルマガやtwitterとかで、けっこう手当たり次第に懸賞に応募するのだが、たま~~~~~~~に当たることもある。そんなこんなで送られてきた大量のお菓子、Yanyan。ビスケットの棒をチョコレートにつけて食べるやつ。NGOの現地事務所のあるフィリピンでも売ってる。というか、このお菓子、大昔には日本でも流行ってた気もするけど、今はたぶん、日本よりもフィリピンの方がメジャーかも。といってもフィリピンのはまがいものかもしれんけど(^^;)でも、フィリピンの子どもはみんな知ってる。名前も同じYanyan(・∀・)あ。この写真は一か月くらい前。ちなみにもう無い。とりあえず大量にあるんで、誰かに合ったらあげようかと思ってたんだけど、まったく人に会わない生活なので、気が付いたらもうなくなってた(^^;) 近所のスーパーにあった。あ。日本の実家での話。なんとゆーか、、この小さいスイカがこんな高いのか(;'∀')自分にはまったく手が出ないけど、もちろん世の中には買う人がいるのだろう。そーいえば、果物って日本ではあんまし食べないかも。なんか高いし、そんなにお腹にたまんないし、、?あれ?その理屈って、フィリピン人があんまし野菜を食べない大きな理由と同じだ(◎_◎;)フィリピンの野菜は高いし、でもってお腹もいっぱいにならない。だから、特に貧困層は食べない。手っ取り早くお腹にたまる(でもって安い)米ばっか食べてる。だからお腹だけがぷっくりしてる人が多い。大人も子どもも。あ。おじちゃんのお腹はビール?それは日本も同じか(;・∀・)以前、家に泊まらせてもらったりいつもよくお世話になってるフィリピン人が、数カ月間、慢性的にお腹が痛くて、気持ちが悪くて、でもお金がないから病院に行けなくて、寝込んでばかりいて、、、で、自分が現地にいる時に、むりやり病院に連れてった。そしたら、、、さんざん待たされて(フィリピンは何をするにもめっちゃ待つ)、レントゲンやらも撮って、あげくに医者から言われたのは、「もっと野菜を食べなさい」だった。薬もなし。ん?それってただの慢性的な便秘ってこと?(^▽^;))) 近所の愛用のディスカウントストア、Jソンで売ってた。安いし、元気が出そうでいいんだけど、、残念ながら今の生活だと、「仕事後の再起動」が必要ないんで(;・∀・)でもって、フィリピンではこうゆーのがめっちゃ飲みたくなる。炭酸栄養ドリンクみたいの。なんてっても毎日暑いし、汗だくだし、何をするにも手間がかかってパワーがいるし、なんてゆーか、ただふつーに生きてるだけで、日本よりもエネルギーが必要になる。だから、日本では、自販機で買うのもお茶とかの大人も、こっちに来ると甘い炭酸が飲みたくなる。もちろんフィリピン人も、コーラとかの炭酸清涼飲料水が大好き。でも、そういうのってそれなりの値段がするんで、スラムの貧困層は、安い粉ジュースをよく飲む。(日本にも昔よくあった、水に甘くて色のついた粉を溶かす、明らかに体に良くないやつ(;'∀'))結果、糖尿病と高血圧の人ばっかし(-_-;)あ。もちろん理由はそれだじゃなくて、でもまあそれも含めて、これらの健康被害の大きな要因はやっぱり食生活。そういう生活習慣病って、文明の発達と共に増えていく感はあるけど、一概にそうも言えない。文明の発達による知識を持った人たちの方が、食生活に気を付けてたりする。日本人にとっては当たり前の「野菜をちゃんと食べなさい」なんていうことさえ、ここフィリピンでは文化として存在しない。そもそも食卓に野菜サラダなんて並ばない。お腹が膨れる米と、ほんの少しの肉類をおかず(シーセージひとつとか)の食事はもちろん栄養がかたよってる。やっぱ病気にもなる。でも選べない。今あるお金で、お腹いっぱいにならない栄養バランスのとれた食事よりも、たとえかたよった栄養により健康被害を与えるとしても、お腹がいっぱいになる食材を選ぶのは当たり前だ。という話がピンとこない人は、きっと「お金がなくて食べものが買えない」という状態を経験したことがない人だろう。貧困は生活のあらゆる場面で、その選択肢を狭めてしまう。健康、医療、教育、育児、未来、そして人生そのものについて。たとえそれがいつか、取り返しのつかないネガティブな結果を生もうとも。とりあえず今日という日を、生きのびていかなきゃならないから、、、。。。あれ?おかしいな(;'∀')そんな重い話をするつもりはなかったんだけどな、、、(^^;) yumekake.com hopehalohalooasis.wixsite.com youtu.be yumekake.com ** ** ** ** 🍀国際協力NGOのブログです。表示されるスポンサー広告のページを開いて頂くだけで、NGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂 🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂 自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。 今後ともよろしくお願い致します。 🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。 【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】 ” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” hopehalohalooasis.wixsite.com yumekake.com🌏LINEオープンチャットグループを開設しました。【オープンチャット「SDGs/海外ボランティア/国際協力NGO」】